ギムネマ茶は、糖尿病・肥満・虫歯予防 などの効果があるとされる健康茶。
甘みを感じなくなるという驚きの特性と、食べた糖分をなかったことにする効能が特徴。
血糖値や糖尿を気にするなら、ギムネマ茶が最適です。
ギムネマ茶 基本情報
原料 | ギムネマ・シルベスタ |
原料の主な産地 | インド、東南アジア |
カフェイン | ノンカフェイン |
主な成分 | ギムネマ酸、多糖類 |
作用 | 糖分吸収抑制作用、甘味抑制作用 |
味覚 | 多少の苦みがある |
ギムネマの歴史
ギムネマはインドや東南アジアに自生する多年草。
インドの伝統医療「アーユルヴェーダ」で2000年以上も前から、血糖値の急上昇を抑えて糖尿病を予防するハーブ草として利用されてきました。
口に含むと、その後しばらくは、甘味を感じなくなる作用があるため、インドでは「グルマール(砂糖を壊すもの)」と呼ばれています。
ギムネマ茶の期待できる効能
- 糖尿病予防
- 肥満予防
- すい臓機能向上
- 虫歯予防
- 便秘改善
ギムネマ茶の様々な効能のほとんど全ては、主成分であるギムネマ酸によるもの。
特に、糖尿病予防に優れた効能を発揮します。
人間の体にどんな作用をもたらすのかについて、具体的にご紹介します。
糖の吸収を阻害し、甘みを感じさせなくする不思議な成分ギムネマ酸
ギムネマの葉に含まれているギムネマ酸が、甘さを感じなくさせたり、糖の吸収を抑制したりする作用があります。
不要な糖分の吸収を抑制すると同時に、すい臓のインスリン分泌を活性化させるので、血糖値を安定化させます。それゆえ、糖尿病の予防効果が。
まだ研究段階ではありますが、ギムネマ酸には、肝臓の脂肪蓄積を防ぐ作用があると考えられています。甘味抑制作用による甘いものへの欲求が抑えられることもあり、ダイエット効果も見込めます。
それだけではありません。
ギムネマ酸は、歯垢の原因となるグルカンの発生を抑える働きがあるので、虫歯予防にも効果的。
さらに、食物繊維と似た作用をするため、便秘解消や整腸効果も。
【ギムネマによる糖尿病への効能】
ギムネマは、インスリン依存の1型糖尿病と、インスリン非依存の2型糖尿病のどちらにも効果があることが「Journal of Ethnopharmacology」に掲載された研究により明らかとなっています。
すい臓によるインスリン産生が不足するため、血糖値が上昇し、インスリン注射が必要となる1型糖尿病患者に、ギムネマ抽出物を一日400mgを6~30ヶ月間にわたって服用させたところ、平均空腹時血糖値が34%低下し、インスリン必要量が50%減少しました。
インスリン依存ではない2型糖尿病患者に、ギムネマ抽出物を一日400mgを服用させたところ、食事前と食事後の血糖値をそれぞれ11~13%低下させ、何人かは従来の薬物療法をする必要がなくなりました。
ギムネマ茶の副作用
ギムネマ茶を飲むことによる重大な副作用は今のところ報告されていません。
ただ、ギムネマ茶を飲み始めてしばらくの間、お腹が張ったり、おならが出たりする場合がありますが、飲み続けるうちに収まってくることがほとんどです。
また、ギムネマ茶には、甘みを感じさせなくする作用があり、その効果は飲用後2時間ほど持続するとされています。
血糖値を下げる効果もあるので、糖尿病の治療中の人は、飲用の前に医師に相談することをおすすめします。
ギムネマ茶を飲むタイミング
食事と一緒に飲むと、甘味抑制作用によって食事が美味しく感じられなくなるため、食後や寝る前に飲むのをおすすめします。
ノンカフェインなので、睡眠が妨げられることもなく安心。
もちろん、甘いもの食べたい時にダイエット目的で飲んでもOK。
ギムネマ茶のレビュー
甘さを感じなくなる作用を体験してみたい管理人が、ギムネマ茶を飲んでみました。
糖尿病予防効果も高いけれど、美味しくない健康茶としても知られているギムネマ茶。
甘さを感じなくさせるという特殊な働きもあるので、興味本位でこの「ギムネマシルベスタ茶」を購入してみました。
ちなみに、「ギムネマシルベスタ」とは、ギムネマの正式名称です。
Amazonから無事に届いたので、食後のアイスを食べる前に飲むことにしました。
箱に記載の作り方通りに、鍋に水を1リットル入れて沸かし(健康茶を煮出す時は、ヤカンより鍋がオススメ。理由は「健康茶の楽しみ方」の記事を見てね)、ティーバッグ1包を投入。そのまま弱火で5分ほど煎じます。
火を止めたら、すぐにティーバッグを取り出しました。
苦くなりすぎて飲めなくなったらイヤですからね。
香りは、ほうじ茶に漢方薬を混ぜたような匂い。ちょっとクセがあります。
飲んでみると・・・
やはり苦い。味もやはり漢方薬的というか、草っぽい風味があります。
はっきり言って、美味しくない。
なんとか1杯飲んだ後、バニラアイスを食べてみました。
甘みを全く感じない! バニラの味もしないので、無味無臭の冷たいモノを食べている感じ。
その後、1時間以上も甘味抑制作用は続きました。
味覚が変わるのは、気持ちの良いものではありませんが、面白い体験でした。
↓ Amazonや楽天でギムネマ茶が購入できます。
↓ 糖尿病対策として、ギムネマ茶単体よりも効果的なブレンド茶をご紹介します。
糖質吸収抑制効果バツグン。血糖値が気になる方に最適なブレンド茶
【ギムネマ抑糖茶】
糖質の吸収を緩やかにする「ギムネマ」「菊芋」、血糖値やコレステロール値を下げる「桑の葉」、抗酸化作用の高い「グアバ葉」など、糖尿病を予防・改善に目的を絞った健康茶です。
甘いものや炭水化物が好きな人にもオススメ。
当サイトからのご注文で、3,200円で購入できます。
Amazonや楽天では販売されていません。
↓ 糖尿病予防には、一つの原料から作られたお茶よりもブレンド茶が効果的。その理由とは?
ギムネマの科学研究
糖尿病ラットにおけるギムネマ抽出液の影響を調べた研究
ギムネマ抽出液は、糖尿病ラットのすい臓に働きかけ、インスリンの分泌を高めて血中グルコース値を適正化することが、インドのマドラス大学での研究により明らかとなりました。ギムネマは、糖尿病の予防や改善に効果的である可能性を示唆しています。
his herbal therapy appears to bring about blood glucose homeostasis through increased serum insulin levels provided by repair/regeneration of the endocrine pancreas.
2型糖尿病患者におけるギムネマの葉抽出物の抗糖尿病効果を調べた研究
インドのマドラス大学での実験では、2型糖尿病患者22人中5人が、従来の薬を中断し、ギムネマ抽出液のみで適正な血糖値を維持することができました。このことは、ギムネマが2型糖尿病の改善薬として利用できる可能性を示唆しています。
This herbal therapy appears to bring about blood glucose homeostasis through increased serum insulin levels provided by repair/regeneration of the endocrine pancreas.